Liberté
MENU
CLOSE
  • Instagram
    Instagram
  • お問い合わせ
    お問い合わせ
  • ご予約
    ご予約
Page Top

セルフ
ホワイトニング

予約したのに鍵が開かない時の対処法

2024/10/28(月)
予約したのに鍵が開かない時の対処法をお伝えします。
Liberteは完全セルフサロンとなっておりますので、鍵の開錠に関しては「URL鍵」での開錠、または「Akerunアプリ」での開錠となります。鍵が開かないとなった場合には、今一度ご予約時に送られてきております「入室方法のご案内」メールをご確認ください。それでも開かない場合には、ホームページ内にある“お問い合わせ欄”にてお問い合わせください。無人運営という形態上、即時対応が難しいことをご理解お願いいたします。

知覚過敏とは?

2024/10/22(火)
知覚過敏についてお話します。
知覚過敏とは、歯のエナメル質が薄くなったり、歯ぐきが下がることで冷たいものや熱いものを飲んだり食べたりしたときに歯に痛みやしみる感じを引き起こす状態です。歯の神経に直接刺激が伝わることでこの症状が発生します。
◎なぜ歯がしみるのか?
虫歯はないのに、なぜ歯がしみるのでしょうか。
それは、何らかの原因によってしみやすい象牙質と呼ばれる組織が露出してしまっていることが発生します。象牙質とは、歯を構成している組織の一部です。歯は表面からエナメル質・象牙質・歯髄の順で構成されています。象牙質は、とても柔らかい組織で硬いエナメル質を内側から支える役割があります。何らかの原因によって歯ぐきが後退し象牙質が露出されると、冷たいものを口にしたり歯ブラシが患部に当たったりすることでしみる・痛むといった症状がみられます。
◎知覚過敏とむし歯の違いとは?
冷たかったり熱かったりするものを口にした時の温度刺激によって歯がしみることがありますが、その時は「知覚過敏」もしくは「虫歯」の疑いがあります。正確にどちらの症状であるのかを見分けるのは難しいですが、それぞれの症状には次のような特徴があります。
●痛みの感じ方
・知覚過敏
一過性の痛みで、しみたり痛んだりといった症状がすぐに落ち着く
・虫歯
慢性的な痛みで、ふとした時にズキズキするような痛みが続く
●歯を軽く叩いた時のちがい
・知覚過敏
軽く叩いても歯の痛みはほとんど感じない
・虫歯
軽く叩くと響くような痛みを感じる
このように痛み方には多少の違いはありますが、どちらにせよお口の中で何らかのトラブルが起きていることには変わりません。
セルフホワイトニングは知覚過敏を予防しながら歯を美しくすることができる点が大きなメリットになります。Liberteでは初回半額のキャンペーン中です。ぜひ一度お試しください。

Liberte「入室」Akerunの操作方法

2024/10/19(土)
Liberte「入室」Akerunの操作方法についてご紹介します。
Liberteのホームページから希望のコースを選択しログイン後、入室方法を選択する項目が出てきますので「Akerunアプリ」を選択。「Akerunユーザー」の項目は新規作成にチェックをし、必ずメールアドレス入力後「予約サイトに登録する」にチェックを入れ、予約を完了させてください。予約当日になりましたら、Akerunパスワード設定のご案内のメールが届きます。記載内容通りに設定を完了させてください。パスワード設定が完了しましたらAkerunアプリをダウンロードし、メールアドレスとパスワードの入力が完了しましたら施錠準備完了となります。予約3分前になるとキーが発行されますので、施錠できる状態となります。

Liberte「入室」URL鍵の操作方法

2024/10/16(水)
Liberte「入室」URL鍵の操作方法についてご紹介します。
Liberteのホームページから希望のコースを選択しログイン後、入室方法を選択する項目が出てきますので「URL鍵」を選択して予約を完了させてください。予約当日になりましたら、ご登録されているメールアドレスに入室方法のメールが届きます。メールには入室用のURLとパスワードが届きますので、入室用のURLに接続しパスワードを入力すれば鍵が自動で開きます。Akerunアプリを使われたことがない方は、URL鍵がおすすめです。

歯周病の原因

2024/10/13(日)
歯周病の原因について解説します。
歯周病の主な原因は、口内の細菌感染です。日常的な歯磨き不足や歯間の清掃不足、糖分やデンタルプラーク(歯垢)の蓄積が歯ぐきに炎症を引き起こします。初期の段階では歯肉炎として始まり、進行すると歯周ポケット内で細菌が増殖し、歯の周囲の骨が溶かされます。ホワイトニング自体は直接的な予防にはなりませんが、口内環境を改善することで歯周病のリスクを低減する一助となることがあります。口腔内の清潔を保つことは、歯周病の予防にも大きく貢献します。
◎歯周病予防のために自分でできることとは?
歯周病にかかってしまうと自分で治すことはできません。ただし、歯周病を予防することは可能です。歯周病を予防するためには、歯周病の原因となるプラークや歯石を口腔内に溜めないことが重要です。
・丁寧なブラッシングを心掛ける
ブラッシングの目的は、口腔内をすっきりさせることではなく、プラークを除去することです。ブラッシングは毎日食後に行うため、ついルーティン作業のようになってしまいがちですが、それではブラッシングの効果は半減してしまいます。プラークを除去することを意識して、1本1本丁寧に磨きましょう。何気なく磨くのではなく、丁寧に磨くという意識があるだけで磨き残しを少なくでき、歯周病予防の効果も高まります。また、就寝中は唾液の分泌が減り、口腔内の細菌が増えやすくなるので、特に就寝前のブラッシングを丁寧に行うようにしましょう。
・デンタルケアグッズを併用する
《デンタルフロス》
毎日、丁寧に歯磨きを行っていても、歯ブラシの毛先が届かない歯と歯の間の汚れ、歯垢は残念ながら歯垢が残ってしまいます。そんな歯ブラシでは落としきれない歯と歯の間の汚れ、歯垢はデンタルフロスを併用して、しっかりと歯垢を取り除きましょう。デンタルフロスとはナイロンやポリエステルなどの複数の繊維を組み合わせて作られた糸状の歯間清掃用具です。歯と歯の間の隙間に糸を入れて上下に動かすと、間に挟まった食べかす、汚れ、歯垢などを糸が絡め取ってくれますので、歯周病予防のためにデンタルフロスを併用しましょう。
《歯間ブラシ》
歯と歯の間が広い部分には「歯間ブラシ」を併用すると歯周病予防に役立ちます。歯と歯の間が狭い部分には「デンタルフロス」、歯と歯の間が広い部分には「歯間ブラシ」が最適です。歯間ブラシはデンタルフロスと同じように、歯と歯の間に入り込んだ汚れや歯垢を除去して、口内環境を清潔に保つことができますので、通常の歯ブラシを併用していきましょう。

虫歯のメカニズム

2024/10/7(月)
虫歯のメカニズムについてお話します。
虫歯は口の中の細菌が糖分をエネルギー源にして酸を生成することから始まります。この酸が歯の表面を溶かし、エナメル質に微細な穴を作ります。最初は表面の穴ですが、時間とともに深くなり、内部にまで及ぶことがあります。ホワイトニングを行うことで、口内環境を清潔に保ち、歯垢や着色汚れを取り除くことができるため、口腔内の衛生状態を改善する一助となります。
◎虫歯とは何か?
虫歯は、主にミュータンス菌による「細菌感染症」です。歯に付着した細菌が産生する「酸」により、歯の表面が溶ける「脱灰」がおこります。通常は唾液の働きにより歯の表面は「再石灰化」され元の状態に戻りますが、このバランスが崩れ、再石灰化が間に合わず脱灰が進んでしまう疾患が虫歯の状態です。
◎虫歯の原因とは?
虫歯の原因は主に4つの条件がすべて揃った時に発生するといわれています。
➀細菌
お口の中には「ミュータンス菌」という虫歯菌が常在しています。このミュータンス菌は、お口に入ってきた食べ物や飲み物に含まれている“糖分”をエサにして酸を作ります。エナメル質はpH5.5よりも下がると徐々に溶けていきます。そのためミュータンス菌の数が多いほどが作り出される酸の量も多くなります。そのため虫歯になりやすくなります。
②糖分
ミュータンス菌は糖を分解して、酸を作り出します。そのため、甘い食べ物や飲み物をだらだら食べているとその分、酸の産生量は増えるため虫歯になりやすくなります。
③歯質
歯質(歯の質)は、個人差があります。歯の表面を覆っているエナメル質は、骨よりも固く、体の中で一番硬い組織です。このエナメル質がもともと丈夫な方もいれば、弱い方もいます。歯が丈夫な方は虫歯菌が出す酸にさらされても、なかなか歯の表面が溶けないため、虫歯になりにくいです。
④時間
上記の③つの要素が重なる時間が長ければ長いほど、虫歯になりやすくなります。
その他の要因としては、唾液の性質があります。唾液は酸性に傾いたお口の中を中性に戻す働きがあります。この力が弱いと、虫歯になりやすくなります。
歯のホワイトニングは、直接的な虫歯予防効果はありませんが、口腔ケアの意識向上することで、間接的に虫歯予防になります。ホワイトニング中も適切なブラッシングやフロスの使用を行うことで、健康な歯を維持しつつ、美しい白い歯を手に入れることができます。

Liberteのチケット制度

2024/10/1(火)
Liberteのチケット制度についてご紹介します。
チケットを購入すると通常よりかなりお得に施術を受けることができます。チケットのご購入は事前に“お問い合わせ”よりご連絡をお願いいたします。現地でのチケット購入はできませんのでご注意ください。チケット価格はHPよりご確認いただけます。さらにLiberteでは初回半額のキャンペーン中。破格です。ぜひ一度お試しください。
copyright © 2025 Liberté all rights reserved.
powered by cheltenham company